ブログ

産後のからだ 〝くびれ〟がなくなったのは肋骨のせい!?

 

毎日の家事に育児におつかれさまです(*^-^*)

女性のからだケア専門サロン〝ままラク〟の

理学療法士・力丸順子です♪

 

今日のテーマは、
「産後の肋骨(ろっこつ)」

産後のウエストがくびれないのは、

肋骨が開いていることが原因の1つです!

肋骨ってどこにあるか、イメージつきますか?!

一般的には、あばら骨って呼ばれているところです。

妊娠中おなかが大きくなるにつれて、肋骨は外に開いていきます。

そして、産後も開いたままのひとが多いんです!

骨盤は、無理せず過ごせば自然と戻っていくけど、

開いた肋骨は自然には戻りませんッ(>_<)

 

肋骨が開いているとどうなるのか、、、
  • くびれがなくなる、おなかがでる
  • 呼吸が浅くなる
  • 疲れがとれない
  • 眠りが浅くなる
  • 腰痛・肩こり
  • 太ももが太くなる  などなど
肋骨の開きは、90°以下で!

では、どんなケアをすればよいか!というと、

反り腰を直して、横隔膜をはたらかせる!
ことが大切です。

妊娠中、大きなおなかに引っ張られてみんな反り腰気味になっています。

そして、産後もそのまま反り腰のひとが多いんです。

腰を反ること、肋骨は外に開きます(>_<)

横隔膜は、肋骨にテント状についている筋肉で

呼吸のときにはたらきます。

イラストをみると、しっかり息がはけると

肋骨がしまりそうな気がしませんか?!

 

反り腰を直して、横隔膜をはたらかせる
簡単な方法を1つご紹介します!

正座をして、前に倒れて深呼吸!!!

力を抜いて、ゆっくり呼吸をしてみてください。

腰が丸まって、肋骨が正しい位置に戻りやすくなります(^^)

 


 

他にも、くびれを作るための運動をInstagramにて紹介しています。

Instagram ➡ https://www.instagram.com/k_r.junko

そのほか、産後ママ向けの運動や痛みの出にくい体の使い方など配信しているので、のぞいてみてください♪

こちらのサイトでも、動画配信予定なのでお楽しみに(*^-^*)

 

次回は、〝肩がこらない授乳姿勢と下着のつけ方〟をお伝えします♪